お口のお悩み

口臭と歯周病の関係:健康な笑顔のために知るべきこと

口臭と歯周病

口臭と歯周病

口臭がきつい人の原因の一つに歯周病にかかっているという人がいます。

歯周病というのは、歯の病気の一つですが、なぜ歯周病になると口臭が気になり始めるのでしょうか。

口臭の種類には起きた時の口臭や緊張して口が乾いてしまったときの口臭といったように、生理的な口臭と呼ばれるものがありますが、この場合に出る口臭は硫化水素がほとんどだといわれているのですが、病気が原因で起きる口臭の場合、つまり歯周病が原因で起きる口臭の場合には、メチルメルカプタンと硫化水素が発生するといわれています。

メチルメルカプタンはにおいがかなり強いといわれていますから、歯周病の人の口臭はキツイといわれています。

歯周病の口臭は歯周病が進めば進むほどジメリツサルサイドと呼ばれる物質の検出が高くなりますから口臭が気になるようになるというわけです。

この色々な口臭の原因になっている物質は、生体毒性を持っていますからこれが口臭を悪化させる原因にもなりますし、歯周病自体も悪化させてしまうといわれています。

歯周病によって口臭が気になり始めたという人は、歯周病の治療を行ったら、口臭のほとんどは、改善することが可能ですから、早めに歯科での治療が必要になります。

 

口臭と自臭症

口臭と自臭症についてですが、自臭症という名前を聞いたことがあるでしょうか。

口臭が起きる原因というのは、酸素が嫌がる細菌が発するガスが原因で口の中を綺麗にするはずの唾液の分泌の量とも関係があるといわれています。

口臭の自臭症の人というのは、細菌は別に多いわけでもなく、口臭測定を行っても口臭があるとは測定結果が出ないのですが、自分自身は口臭を感じてしまうというのが口臭の自臭症です。

なぜ口臭は他人は感じないといっているのに自分は口臭を常に感じてしまうのでしょうか。

口臭を感じてしまっている理由としては、断続的に口臭が発生しているからだといわれています。

人の嗅覚というのは、ずっと続くにおいに関しては、麻痺をしてしまうのですが、断続的に口臭が発生する場合には、なんだかいつも口臭があるというように感じてしまうようになっています。

寝起きの口臭やお腹がすいたときの口臭、緊張したときの口臭というのは誰でもある口臭なのですが、これが断続的に起きていることによって、口臭がずっと続いていると勘違いして自臭症の人というのは悩んでしまいますし、口臭恐怖症に陥りやすいとも言われているのです。

自臭症の口臭は他人にとっては気にならない程度であっても本人にとっては口臭がきついと感じてしまいます。

 

危険な口臭

口臭の中には危険な口臭があります。どんな口臭が危険な口臭なのでしょうか。

口臭といっても毎日誰もが感じる口臭から、病気などが原因で起きている口臭まで色々な口臭の種類があります。

毎日私たちが寝起きに感じている口臭やお腹がすいたときに感じている口臭というのは、生理的口臭といって、誰にでも起こりうる口臭なので気にすることはありませんが、危険な口臭というのは、健康にまで影響を与えることにもなりますから注意しなければいけません。

危険な口臭というのは、たとえば虫歯が悪化してしまっているとか、歯周病の進行が進んでいるといった場合の口臭になります。

虫歯が進めば治療が困難になってきますし、歯周病が悪化すれば最悪歯がなくなってしまうこともあります。

こういった危険な口臭は一刻を争う治療が必要です。
他にも危険な口臭としては、内科的な病気にかかっているということもありますし、体全体の免疫力が落ちていることが口臭にかかわっているということもあります。

免疫力の低下は健康を損なう恐れがありますから口臭が気になり始めて虫歯治療をしていても歯磨きをしていても口臭が治まらない時には、早めに病院へ行って調べた方がいいでしょう。


オススメ!


-お口のお悩み

© 2024 【カスケーディングブログ】連鎖!連鎖!連鎖!